卒業式シーズンの3月🌸
式の準備などがあるため、いつもの体育館ではなく、教室で実施しました。 底冷えはしなくて、暑いぐらい💦 年度最後までしっかり動きました! 早いもので今年度もすべて終了。。 1年をふりかえってみると、夏は暑さ、冬は寒さが厳しく、体調を崩されたり、身体の痛みなどでお休みされる方もいらっしゃいました。 でもまたいつでも自分のタイミングで参加できるのが“筋力アップ”の良いところですね。 2024年度もありがとうございました! 年明けから、本当に寒い!!冬でした⛄❆
体育館は5℃ぐらいだったかな、、 1~2分止まっているとあっという間に冷えてしまいます💦 歩いたり、時にはゲームで思いっきり動いたり。。 1時間の教室が終わる頃には、上着もマフラーも取ってジワっと汗が出るほどに..! 身体が冷えてかたまりがちな時期なので、 1日1回でも1週間に1回でも、ポカポカするって本当に気持ち良いですね。 来年度に向けて見学の方も来られていました。 もうすぐ春ですね...🌸 堺市立健康プラザ視覚・聴覚障害者センターさんの主催講座に伺いました。
3年目となります。当日は雨・雪の予報でしたがそれほどではなく良かったです! おひとりでご参加の方、ガイドさんとお2人でご参加の方もいらっしゃり楽しい時間を過ごさせて頂きました。 終わってからの交流会ではいろいろな話題で盛り上がりました。 私にとってとても学び多い素敵な時間でした。 ご参加の皆さま、スタッフさんありがとうございました。 今年度、最終日となる骨粗しょう症検診。
ご参加される方の年齢層は幅広く、運動習慣も様々。 検診結果が出るまでの時間を活用し たっぷり運動していただきました。 少しでも運動を身近に感じていただけたら嬉しいです。 学び多き時間をありがとうございました。 中区のみんなの子育てひろば『きらり』さんに
今年もよんでいただきました☘ 少しの時間でも自分の身体に意識を向けてみる… 小さなことの繰り返しでいいと思います。 ひとつのストレッチでも、1回の呼吸でも。 身体がほぐれると表情もほぐれます。 ご参加のファミリーさん、スタッフのみなさん、 本日もありがとうございました(*^^*) 堺市で子育て支援をしている「ファミリーサポーター」さんの研修会に行ってきました。6月に続いて2回目です。
皆さんの暖かい雰囲気の中、体操やレクレーションなどで楽しい時間を過ごしました。子育てファミリーさんのサポートをしている皆さんがリセットできる時間になれば嬉しいです!ありがとうございました。 お正月あけ最初のサロン
みなさま元気にご参加くださいました。 お話も弾みますね! 本日の運動時間は60分。 お家でできる体操・筋トレ・良い姿勢づくりなど たくさん運動していただきました😊 みなさまリズム体操もお好きです! これからも運動続けていきましょう🙌 担当させていただき、ありがとうございました。 寒い!寒い!
冬の体育館⛄ ジッとできないので、有酸素運動などでできるだけ動き&みんなでたわむれて(?!)います! 自分で身体を動かすととても温まります☀ ひとの温もりを感じるのもまたヨシです♬ 今年の“筋力アップ”は終了し、しばらく冬休みに入りましたが、 お休みの間も身体を動かして、健康で新年を迎えましょう🎍 御池台の皆さま、今年も一年、ありがとうございました! うちわでパタパタ扇ぎ、蚊をパンパンやっつける10月から、
止まると寒く、コートに手袋の11月へ。。。 10月はまだ思い切り動くことはできませんでしたが、 11月は有酸素運動多めで、ポカポカするぐらい全身を動かしています💃 暑さや体調不良で夏はお休みされていた方も、この秋、ボチボチ復活されています! 堺市南区子育て支援イベント「お楽しみ会」に行ってきました。
私達の担当は「ファミリーフィットネス!」 今年で3回目です。 初回はコロナ前で80家族のご参加! 2回目はコロナ明けで人数制限があり25組さんでした。 そして今回は満席の50家族! どんな時でも私達が伝えたいのは 「楽しい~だから身体が動く・心が弾む!」です。 短い時間でしたが楽しんでいただけましたか? また一緒に運動しましょう! |
Archives
3月 2025
Categories
すべて
|